

2025年7月27日(日)本社及び松山店にて、
小学生のお子様を対象とした自由研究支援イベント
「第3回 愛媛ダイハツサマースクール」を開催いたしました!
当日は、保護者の方も含め30名の方にご参加いただき
ナンバープレートのヒミツについての座学や整備体験を行いました。
【「ナンバープレートのヒ・ミ・ツ」についての座学】
車に必ずついている「ナンバープレート」はなぜ必要なのか、
ナンバープレートの種類や色、文字や数字の意味について学びました!
ナンバープレートに使われていないひらがながある事、愛媛のナンバーは特殊な略字が使われていた事など、
クイズを交えながら子供だけでなく大人も楽しく学ぶことができました😊✨


【オリジナルキーホルダーの作成】
座学のあとは、プラバンでオリジナルキーホルダーを作りました!!
好きな数字、ひらがな、イラストを描き世界に一つの自分だけのキーホルダーが完成しました✨






【整備体験・展示場見学】
そのあとには、ダイハツ帽子をかぶっていただき整備体験を実施🔨
エンジンオイルの量を確認したり、スタッフと一緒にタイヤのボルト締め体験を行いました。
普段は見る事のできない、車の下を覗いたりと貴重な体験に目を輝かせていました👀✨
展示場見学では、コペンのルーフの開閉を実際に体験していただく等、ダイハツ車の魅力をしっかりお伝えすることができたと思います🚗



最後は、修了証とお土産をお渡しし、参加者全員で記念撮影を行い終了となりました📷
このサマースクールが夏休みの宿題の自由研究に活かされたり、楽しい思い出に残る1日となりましたら光栄です✨
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました!



